バーチャルレガッタ講座

いつでもどこでも誰でもeSailingを楽しもう!

ブログ書かなきゃ(Sohei NIPPON)

コメント(0)

 なんかKG-Rさんに「たまにはブログ書きやがれ」って叱られたような気がしたので書きます。

 僕が書くと、ちょっと硬めの長文になってしまうのですが(過去ブログ:知識共有の葛藤とジレンマ緊急事態の間に差をつけようeセーリングの社会的意義と今後)今日は、ぐだぐだ・徒然な近況報告だけです。


 私事、昨年の9月に転職しまして、前職は仕事の合間にこのバーチャルレガッタ講座をゼロから立ち上げられるぐらいヒマヒマしていたのですが、転職以来、仕事が面白くなり、まあまあ真面目に働いている(サボれなくなった)ため、めっきり更新頻度が落ちているのが、最近の事情の一つです。

 その間に、VRIは画面UIや艇の仕様の変更、また間違いとは言わなくても戦術説明などの改善点に気が付いたこともあるのですが、なかなかゆっくり調査する時間と、あとアラフィフが迫る年齢的に、年々気力が落ちているというのもあり更新をさぼり気味です。

 もしかしたら出る出る詐欺のPlay eSailingHydorofoil GenerationがリリースされたらVRIが廃れるんじゃないかということも、更新意欲が削がれている一因なのですが。

 ついでに僕は遊ぶのが大好き人間で、ヨットだけでなく、マラソンやアマチュアバンドで生演奏などもしており、一昨年2月のコロナ禍でそれらが全部中止に追い込まれて、休日にやることがなくなり退屈して初めたVRIだったのですが、ここにきてレースや演奏会などのイベントごとが2年ぶりに再開し始めて、その準備や練習に、余暇の時間が再び取られ始めたのもVRIのプレー時間が減っている要因でもあります。

 と、こここまで長い言い訳でした。


 それでも、eセーリングとセーリングの普及・発展に貢献したいという気持ちだけは、いまだに強く持ち続けています。特に両方の初心者・未経験者に間口を広げたい。世の中には、こんな楽しいスポーツがあるんだよ、というのをもっと知らしめたい。Gackyさんが、一生懸命(e)セーリング普及のために資料を作ったり、リアルで啓発活動して下さっているので、それに負けていられないという気持ちは強いです。

 またKG-Rさん曰くの「ブログを書くこと、様々な立ち位置の人が自分の考えを共有することが、チーム日本の強化に必要」というのは、すごく共感するところがあり、今日は思い出したようにブログを書いています。

 バーチャルレガッタ講座の更新や、VRIのプレー時間を後回しにしてでも、優先して僕がいまやりたいこととしては、「VRIで学ぶヨットレース入門」「セーリング未経験者のためのVRIの始め方」といった動画づくりです。RYA(Royal Yachting Assosiation 英国セーリング連盟)のYouTubeチャンネルには遠く及ばなくても、そこに少しでも近づきたいのです。

なかなか前に進まない動画づくり

 スタート編 or VRI導入編から少し作り始めようとしているのですが、意外とこれが手間がかかって難航しています。実況動画に音声を入れるだけなら、そんなに時間はとられないのですが、丁寧に動画と図解で解説しようと思うと、素材作りや編集が大変なんです。

 前述のとおり「VRIのプレー時間を減らしてでも、優先して」これをやりたい。つまり青レースをする時間があるなら動画を作れ、と自分に言い聞かせているためVRIのログイン時間が減っているのです。

 そんなこんなでバルクヘッドカップにも出たいのですが、日曜日の昼間にまあまあ活動的に趣味をやっているのと、未明からジョギングしているせいで夜の21~22時ぐらいに眠くなってしまうので、失礼してしまっています。


 とりとめのないブログで申し訳ないのですが、言い訳がてら、コミュニティに対する熱量は落ちていませんよ、KG-Rさん・Vegasさんもそれぞれの立場や得意なことでいろいろ動いて下さっているようで、Ygo31さん・Gackyさんも地道な活動で支えて下さっていますが、僕も自分の得意なことで貢献し続けたいなと思っていることだけは、自分へのコミットメントも兼ねて、ここに書き留めておきます。

コメントを書き込む


Protected by reCAPTCHA and the Google Privacy Policy and Terms of Service apply.

まだコメントがありません。

×